30キューブ 2015 その15 水草追加
アクアのアはアルコールのア!
こんにちは。双子です。
30キューブの続きです。
よろしくお願いいたします。
にほんブログ村
前回流木切断してからの30キューブですが
さらにあれこれ切ったりモス巻いたりして
こうなりました。
約2週間経過。
なんとなく完成形が見えてきた気がしました。
この画像、自然光なのですが
個人的になんか無理してない感じが好きです。
密度増したらいいなあ、ということで
伸びたニューパールグラスと南米モスを
切り刻みました。
こんな感じにスッキリと。
とまあボチボチ遊んでいるところですが
以前、当ブログ過去記事のコメント欄で
○しLIFE編集長が緑だけだと単調だから赤系とかもイイとコメントくださったのですが
実は私もやろうかやるまいか迷っていたところでした。
迷うくらいならやってしまえ
というわけで
すごい久々にレイアウト用に水草買いました。
1年半ぶりくらい?
買うの久しぶりすぎてテンションあがりました(笑)
ADAから出てるbioみずくさの森?
そんな名前のやつ。
カップ小せえなあ。
これで○○円か~。高く感じるな~。
取り出してみる。
おお、小さいのにみっちり詰まってる。
寒天はカビの原因になるとかどっかで読んだ気がしたので
適当に小分けして洗い落としました。
この密生度で10束もとれました。
これ、すごいお得なんじゃ?
良い買い物しました(^^)
さあ植えよう!
と、水槽裏側を覗いてみました。
スペースないですね。
こういう時はどうするか?
無理やりねじ込みます。
タイトなジーンズにねじ込む、アレです。
ビフォー
アフター
Hraどこいんの?全くわかりませんね(笑)
以上です。
にほんブログ村