アクアリウム さがみはら
子ども達の夏休みの思い出に
神奈川県相模原市にある
相模川ふれあい科学館に行って来ました。
入館料
お気軽?
入口、鮎がお迎え
昆虫展開催中(子どものメインイベントw)
ムシ出来ないコメント
展示担当者、おやじギャグ好き?
(嫌いじゃないけど)
タランチュラ
こんな展示も
まあこんな感じでした。
アクアコーナー
ディスカス、ネオン、ランプアイおでむかえ
マニアックなタナゴ各種水槽
水中感?
壁面に淡水魚~
すみだ水族館特別賞?
アルビノだって
旨そう
いた
階段式魚道だって
水流で住みかが変わるって
捨て石に反応しちゃうw
そして超オススメ!
エサやりコーナー!
入館料300円 エサ代200円
500円1セット!と記憶して下さい。
エサのあげ方
難易度
当然、難易度高い所へw
うじゃうじゃいます
なんかカッコいい個体も!
レッツチャレンジ!来るかな~?
難易度低~w
続いてこちらに移動。
やっぱ全エリア制覇は基本でしょう!w
レッツチャレンジ!
鮎に比べるとすげえ食いつき
にいさん、顔ひきつってまっせw
ラストは一番簡単なこちら
なんか1匹ヌシがいますがw
我が息子よ、食われてこいw
今日一番の奇声をあげる息子w
大興奮…なのか?w
というわけで大量画像でお送りしましたが、
エサやり価値あります。
機会あればぜひ~!
子どものためというより、自分が行きたかっただけでしょ?と思った方、
クリックお願いしますw
にほんブログ村