30キューブ 9/7 前景の記録
こんにちは。
30キューブ前景の記録です。
前景はニューラージパールグラスと
グロッソスティグマの混植です。
いつも通り
画像の向き、位置バラバラでごめんなさい。
許して下さい。
7/23
植栽仕立て
ニューラージは植栽から1週間位、
グロッソは植えたてです。
8/8
約2週間経過
8/15
約3週間経過
8/24
約4週間経過
8/30
約5週間経過
アクアスカイを前面寄りに移動して
カリウム添加(8/30-9/4の間に6ml/2回ほど)
8/30こんな状況
9/3こんな状況
9/7
約6週間経過
こんな状況
左側
右側
結構育ちましたが、
ガラス面に苔と、糸状の苔が明らかに増えました。
推測
1)アクアスカイを
前景草の真上に近い所に置くと効果的。
今まで這わなかった場所に這うようになった。
2)カリウム添加はある程度効果的…?
ただし、8/30→9/7の約1週間(水換え無し)で
苔が増えた。
(糸状苔=富栄養の疑い
→ガラス面の苔も増えた)
今後試す事
3)カリウム添加せず、
アクアスカイ前面のみで様子をみる。
4) 3で成長が鈍るようなら
週2の水換え&その際カリウム添加をしてみる。
という感じで行こうと思います。
いつもお付き合いありがとうございます。
クリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村