あだっちゃった2
こんにちは。
私、比較的、手がゴツいので(手のひらがでかく、指が太い)
30キューブを苦労しながらちまちまといじっているのですが、
ガラス面の苔取りや、
トリミングがどうにもやりにくい…。
というワケで、
ええ、あだりました。
プロレイザーミニとプロシザーズウェーブです。
苔多い水槽壁面に
早速プロレイザー(通の間ではレイザーラモンと言うらしい。ナウいですね。)を使いたいと思います。
とりあえず、刃は危ないとのこと。
初体験なので慎重に装着しないとデキてしまう!
(ガラス面に傷が)。
というわけでいつもの水草LINE先生で装着のやり方を聞きました。
これで指切れるらしいです。
ようは無駄毛処理時に使うアレですよね?
装着。ちゃんと平行になってるかな?
LINE先生でOK貰いました。
いざ参る!(ものすごーく分かりにくい画像w)
…ナニこれ~!
めっちゃ簡単に取れるんですけど( ; ゜Д゜)
こんなにこけていたのに。
やさしくこすると、出るわ出るわ、
苔が水中に舞うんですねよ。
画像無いんですが。
めっちゃピカピカになりました(〃∇〃)
双子、いつからADAの信者になったの?
と思った方、クリックお願いしますw
にほんブログ村
あ、嬉しい事が。
多分レッドチェリーシュリンプだと思うのですが
産まれました(〃∇〃)
4匹確認(^^)